本文へスキップ

水、ミネラルウォーターの正しい飲み方を紹介します。

アクアポリンと脱水症状

アクアポリンと脱水症状

水と健康のおいしい関係水のお話>アクアポリンと脱水症状

2003年、アメリカの科学者が人間の体の細胞に「アクアポリン(水の穴)」と名付けられた新物質を発見した功績でノーベル化学賞を受賞しました。
このアクアポリンがないと、人間は涙を流すことすらできないといいます。
「体の中の水の穴」って、一体どういうこと!?

スポンサードリンク


その実体は、内部に小さな穴が開いた筒型のたんぱく質です。
この穴は、1秒間に数十億個もの水分子が通り抜けることができます。
この「水の穴」が体内にあるからこそ、肌に水分が補給されたり、ものを食べる時に唾液が分泌されたりするのです。


この「アクアポリン(水の穴、という意味)」が体内の「ある場所」に水の通り道を作ることで、飲んでいる水の量が少なくても、脱水症状にならずに済んでいました。
その「ある場所」とは、血液中の水分を濾過して尿を作る腎臓です。

血液中の水分が不足すると、脳は「脱水状態」を検知し、特別なホルモン(抗利尿ホルモン)を分泌して、腎臓に脱水を知らせます。
すると、腎臓の細胞内にあるアクアポリンたちが、腎臓内で作られた尿(原尿=げんにょう)が流れる管の表面に移動し、「水の穴」を取り付けます。
この穴を通じて、尿の中からきれいな水だけが取り出され、水分の減った血管に注ぎ込まれるのです。
脱水状態が解消されると、アクアポリンはまた細胞内に戻ります。こうしてアクアポリンは、脱水の危険から私たちの体を守っていたのです。


細胞はその表面が脂の膜で覆われており、通常は水がほとんど通り抜けられません。
しかし、脱水状態になると、アクアポリンが移動してこの膜にはまりこみ、その穴を通じて尿の中からきれいな水だけが取り出されます。
アクアポリンの内部に開いた穴の大きさが、ちょうど水分子1個がギリギリ通り抜けられるサイズになっているため、水分子より大きい尿中の老廃物などは、通り抜けられないのです。


ところが、いつもアクアポリンが正常に働いてくれるとは限りません。


年をとると、腎臓はホルモンによる脳からの指令への反応が鈍くなり、さらには腎臓の細胞内にあるアクアポリンの数自体も減ってしまいます。
その結果、尿から水分を取り戻すことで脱水症状を緩和することが難しくなるのです。

その分、積極的に水分を摂らないと、脱水症状に陥りやすくなります。
つまり、1日に摂るべき水分量を決めて、意識的に飲むことが重要になってくるのです。


アクアポリンの機能の衰えは個人差もありますが、最近の研究では60~70歳代にかけて、腎臓の機能の衰えとともにアクアポリンの数も減少していくと考えられています。

スポンサードリンク



back→水中毒とは?
next→水分とむくみの関係

スポンサードリンク



管理人プロフィール

ニックネーム:めん
年齢:いわゆるアラサー
性別:男
趣味:旅行、ゲーム、ギター、カメラ
好きな食べ物:ラーメン
嫌いな食べ物:まずいもの
尊敬する人:筋を通す人。
資格:日商簿記1級とか
コメント:友達と気合い入れて背伸びしてホテルオークラに行った時に飲んだ水が本当にうまかった。

何かございましたら、
mizutokennkou@yahoo.co.jp
までご連絡下さい。